Blog&column
ブログ・コラム

ランドセルは誰がプレゼントする?祖父母?親御さん?

query_builder 2022/09/15
コラム
23

ランドセルって誰が買っているの?」と疑問に思っているかたも多いのでは?
祖父母が買うのか親御さんが買うのか、どちらが多いのでしょうか。
そこで今回はランドセルは誰がプレゼントすることが多いのか、解説していきます。

ランドセルは祖父母がプレゼントするケースが増えている
ランドセルは祖父母がプレゼントするケースが増えています。
2021年に「ランドセル工業会」が行なった調査によると、祖父母がランドセルを購入する割合が53.2%と、両親が買う42.8%に比べて多くなっています。
子どもの2人に1人くらいは祖父母がプレゼントしたランドセルを使っています。

▼小学校入学の1年前には誰が買うのを決めておくと安心
小学校入学の1年前の4月頃には、誰がランドセルを買うのか決めておくと良いでしょう。
夏頃だと人気のランドセルは売り切れてしまいますよ。

▼祖父母には何て言っておく?
祖父母がランドセルを買いたいと言ってきた場合は、まずはお礼の気持ちを伝えるのが大切ですね。
ただし買ってもらう場合は父方と母方、どちらかを断る必要があります。
父方にはランドセル、母方には学習机というように、それぞれ買ってもらうなどの配慮が必要かも知れません。

またランドセルの購入について祖父母から言及されない場合も注意が必要です。
ランドセルの購入時期を知らない可能性もありますからね。
購入時期が早めだということを、事前にさりげなく話しておくのも良いかも知れません。

▼まとめ
ランドセルは祖父母が買うことも多いです。
事前に誰が買うか決めておくと、後からトラブルにならずに済みますよ。
兵庫県たつの市のERA INNOVATION株式会社では、素材を厳選した皮革を製造しております。
ランドセルなど革製品のオーダーメイドも行なっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

NEW

  • たつの市の革製品ERA INNOVATION

    query_builder 2022/06/16
  • ベルトの使い始めで気をつけたいことをご紹介

    query_builder 2023/06/01
  • ベルトの汗染みはどう手入れすればいい?詳しくご紹介

    query_builder 2023/05/15
  • バッグのカビを防ぐための対策法をご紹介

    query_builder 2023/05/01
  • 革ジャンがきついときの対処法をご紹介

    query_builder 2023/04/15

CATEGORY

ARCHIVE