Blog&column
ブログ・コラム

バッグのカビを防ぐための対策法をご紹介

query_builder 2023/05/01
コラム
43

バッグにカビができてしまうと取り除くのが大変です。
そのため、革バッグはカビができないよう対策する必要があります。
では、どうやって対策すればいいのでしょうか。
今回は、革バッグのカビを防ぐための対策法をご紹介します。

▼革バッグのカビを防ぐための対策法
■収納場所を除湿する
バッグをクローゼットや押し入れに収納する場合、除湿剤を使ってしっかり除湿しましょう。
クローゼットや押入れは湿気が発生しやすい場所なので、除湿対策をしないとすぐにカビができてしまいます。

除湿剤は、床に置くタイプがおすすめです。
また、クローゼットや押入れは物を沢山入れると、湿度が高くなってしまうので入れすぎないよう注意してください。
たまに開けたり、扇風機やドライヤーを使い中に風を送るようにしましょう。

■汚れを落とす
バッグに汚れが付いたら、こまめに落とすようにしてください。
汚れはカビの原因となります。
また、雨で濡れてしまった場合もカビができやすくなってしまうので水滴を取って、風通しのいい場所で乾かしましょう。

■不織布袋に入れる
不織布袋は風通しがよく、保管に適しています。
バッグを購入したとき、不織布袋が付いていたら捨てずに使いましょう。
もし、不織布袋がない場合は100円ショップなどで購入できます。

▼まとめ
バッグのカビを防ぐための対策法は、収納場所を除湿する・汚れを落とす・不織布袋に入れるなどがあります。
バッグにカビを作らないためにも、ぜひご紹介した内容を参考にしてくださいね。
また、「ERA INNOVATION株式会社」では、革製品の製造をおこなっています。
革職人が高品質な革バッグの製造をおこなっているので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • たつの市の革製品ERA INNOVATION

    query_builder 2022/06/16
  • 財布の使い始めに知っておきたい手入れ方法をご紹介

    query_builder 2023/09/03
  • 財布の型崩れを防ぐための方法をご紹介

    query_builder 2023/08/05
  • 財布をギフトに選ぶメリットをご紹介

    query_builder 2023/07/03
  • ベルトの使い始めで気をつけたいことをご紹介

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE